イオンカード【体験談】 審査の際は年収や会社でのポストを書きましたが無事通過しました Tom 男性
2016/09/01
クレジットカードを作ろう、と思い立ったのは正社員として働き始めてから初めて訪れた夏の日のことです。
それまでの私はカードというものに怖いイメージがあったので、買い物はいつも現金でした。
しかし、学生時代に先生が教えてくれた話で「職がなければ信用を得ることが難しく、カードやローンを組むのに不便だ」というのを思い出しました。
また、社会人として働くことになると必要とするお金の額も桁が変わってくるし、何かの事情で仕事を辞めてからではカードを作るのは大変だと思いました。
そこで、私は迷わずカードを作ることにしました。
私が選んだのはイオンカードです。
近所によく利用している大きなイオンの店舗があり、大手企業のクレジットカードという安心感もあります。
審査の際は年収や会社でのポストなどを書かされたので、たかだかカード1枚を作るのにこんなことまで個人的な情報を提供しなければならないのかと少し驚きました。
私の勤めていたところは給料があまり高くなく、年収を書いた際に「これで審査が通るのだろうか?」と少し不安になりました。
しかし、カードを作る時に担当してくれた方も、「正社員という立場は大きな信用になるので大丈夫」と言ってくれたので、とにかく申し込んでみました。
1ヶ月もしない内にカードが手元に届き、ショッピング枠の限度額が自分の年収の半分程度という大きな金額であったことに驚きました。
こうして私は念願だったクレジットカードを手に入れることができました。
カードを手に入れて、私はすぐに試しでネットショッピングをしてみました。
しかし、その1回のネットショッピング以降、長い間に渡って実際にカードを使うことはありませんでした。
その後はカードを使う機会もないだろうと思っていたのですが、自分の誕生日の月に入った時にイオンカードから「バースデーパスポート」なるものが届きました。イオンの店舗でイオンカードを利用して買い物すると10%OFFになるというものです。
自分の誕生日もあったことだし、「1割引き」は大きな特典だと思いましたので、自分への誕生日プレゼントをイオンカードを使って買ってみました。
その帰りに割引を受けたレシートを見て、作るまでは怖いイメージがあったカードでしたが、使い方次第でこんな風に得になることもあるのか、としみじみと感じたのを覚えています。
今後はカードを使うことを単に恐れるだけではなく、こうした特典も利用させてもらいながら上手く付き合っていけたらいいと思うようになりました。
イオンカードでイオンの店舗で特典を受けられるのなら、同じように他のカードでも似たような特典を受けられそうに感じますので、機会があれば他のカードも作ってみれば、買い物上手に暮らしていけるような気がしています。